秋のきのこな洋食ごはん~♪
2011/09/07 Wed 21:32
そんなわけで本日は洋食、アカヤマドリ!! 
アカヤマドリと言えばポルチーニの親戚、そりゃーまずはリゾットだよね
軸はみじんぎりに、カサは大きめスライスで存在感を出して。
アカヤマドリをめいっぱい感じたいから、ブイヨンはハーブと野菜だけでひいて、
ワインも控えめ、乳製品に合わせるべく、おろしたパルミジャーノはたっぷりと…

やばいやばいやばい~!!!何この香りと食感!!!
サフランを使ったわけでもないのに、鮮やかな黄色がうつくすぃ~
少し硬い舌触りの軸が、アルデンテの米にからんでこつこつさくさく。
カサは見た目からは想像できない、マシュマロのようなふわふわの食感。
乾燥ポルチーニはちょっと醤油に似たコクのある香りで、それが好きだったけど…
フレッシュのきのこの優しくてあったかい香りはやっぱり別物。。
ポルチーニのリゾット、大好物だったけど…これ知っちゃったら戻れないかも

そんなアカヤマドリをさらにストレートに味わえるよう、シンプルにバターソテー。
ここまで立派で特級の幼菌だから味わえる、軸とカサ一緒の幸せ…!!
ヒラキのカサのふわふわ感も捨てがたいけど、大きくなっちゃうと
軸のぼそぼそ感が強くなっちゃって。このくらいのサイズだとどっちも美味しい!
ブルゴーニュ風に、にんにくもちょっぴり
ところで、きのこや茄子のバターソテーにはコツがあって。
全量をバターにするとしつこいので、サラダオイルやグレープシードオイルなどの
無味無臭の油を使ってにんにくの香り出しをした後、控えめ量のバターを投入。
油を吸わない素材ならバターが溶けてすぐ材料を入れてもいいのだけど、
きのこや茄子のように油を吸う素材の時は、軽くバターを焦がしてから
ソテーしてあげると香りよく軽めに仕上がるのだ~
…で。鶏か豚でもグリルして添えようかな、と思ってたのだけど。
p子ねーたまに聞いた枝豆入りチリビーンズが食べたくなったので、本日のメイン♪

お聞きしたのはお豆腐入りのヘルシーバージョンだったのだけど、
今日は品数少なめなので、肉も野菜もてんこもりチリビーンズ
ソースと野菜にまぎれて見えないけど、虎豆と白いんげん、ひよこ豆いっぱい
枝豆、予想外のおいしさ!!いやーこれは毎回入れたい!
下煮した豆って、チリの中で煮える間に柔らかくなっちゃうから、食感が
あんまり残らなくなっちゃうんだけど。枝豆のおかげでお口がたのしーい
ねーたま、ナイスアドバイスありがとうございましたっっ
それにしても、いやー美味しかったぁぁ…アカヤマドリ愛おし過ぎ
去年もアカヤマドリはいただいたけど(天然きのこセットにででんと鎮座ましましていたアカヤマドリ…w)、
初めてで勝手が分からずお料理したので、美味しいのはもちろん美味しかったけど
ちゃんと特色を生かしてあげられなかったから…今回は大満足!!
来年がもう待ち遠しいけど…明後日はタマゴタケが届くもんね
明日はダーリンまたもや出張、金曜日は…タマゴタケいたりあ~ん
今週ほどきのこ食べ倒してる週もないくらいな、しあわせweekだわん



アカヤマドリと言えばポルチーニの親戚、そりゃーまずはリゾットだよね

軸はみじんぎりに、カサは大きめスライスで存在感を出して。
アカヤマドリをめいっぱい感じたいから、ブイヨンはハーブと野菜だけでひいて、
ワインも控えめ、乳製品に合わせるべく、おろしたパルミジャーノはたっぷりと…

やばいやばいやばい~!!!何この香りと食感!!!

サフランを使ったわけでもないのに、鮮やかな黄色がうつくすぃ~

少し硬い舌触りの軸が、アルデンテの米にからんでこつこつさくさく。
カサは見た目からは想像できない、マシュマロのようなふわふわの食感。
乾燥ポルチーニはちょっと醤油に似たコクのある香りで、それが好きだったけど…
フレッシュのきのこの優しくてあったかい香りはやっぱり別物。。
ポルチーニのリゾット、大好物だったけど…これ知っちゃったら戻れないかも


そんなアカヤマドリをさらにストレートに味わえるよう、シンプルにバターソテー。
ここまで立派で特級の幼菌だから味わえる、軸とカサ一緒の幸せ…!!

ヒラキのカサのふわふわ感も捨てがたいけど、大きくなっちゃうと
軸のぼそぼそ感が強くなっちゃって。このくらいのサイズだとどっちも美味しい!
ブルゴーニュ風に、にんにくもちょっぴり

ところで、きのこや茄子のバターソテーにはコツがあって。
全量をバターにするとしつこいので、サラダオイルやグレープシードオイルなどの
無味無臭の油を使ってにんにくの香り出しをした後、控えめ量のバターを投入。
油を吸わない素材ならバターが溶けてすぐ材料を入れてもいいのだけど、
きのこや茄子のように油を吸う素材の時は、軽くバターを焦がしてから
ソテーしてあげると香りよく軽めに仕上がるのだ~

…で。鶏か豚でもグリルして添えようかな、と思ってたのだけど。
p子ねーたまに聞いた枝豆入りチリビーンズが食べたくなったので、本日のメイン♪

お聞きしたのはお豆腐入りのヘルシーバージョンだったのだけど、
今日は品数少なめなので、肉も野菜もてんこもりチリビーンズ

ソースと野菜にまぎれて見えないけど、虎豆と白いんげん、ひよこ豆いっぱい

枝豆、予想外のおいしさ!!いやーこれは毎回入れたい!

下煮した豆って、チリの中で煮える間に柔らかくなっちゃうから、食感が
あんまり残らなくなっちゃうんだけど。枝豆のおかげでお口がたのしーい

ねーたま、ナイスアドバイスありがとうございましたっっ

それにしても、いやー美味しかったぁぁ…アカヤマドリ愛おし過ぎ

去年もアカヤマドリはいただいたけど(天然きのこセットにででんと鎮座ましましていたアカヤマドリ…w)、
初めてで勝手が分からずお料理したので、美味しいのはもちろん美味しかったけど
ちゃんと特色を生かしてあげられなかったから…今回は大満足!!
来年がもう待ち遠しいけど…明後日はタマゴタケが届くもんね

明日はダーリンまたもや出張、金曜日は…タマゴタケいたりあ~ん

今週ほどきのこ食べ倒してる週もないくらいな、しあわせweekだわん



コメント: